アメリカ大統領選挙投票始まる!

アメリカの大統領選の投票が始まったことを伝える日本のネット配信記事を先ほど読みました。

両候補のコメントを伝えているのですが、日本語訳で読むと、なんだか薄っぺらく感じてしまいます。

私は家にテレビが無いため、今回のアメリカ大統領選に関するニュースも、もっぱらネットで、英語だけで見聞きしてきました。

両候補が世の人々に向けて発するメッセージ、あるいは互いにぶつけ合ってきた数々の発言の中身、声の大きさ、声の高さ、声色、顔の表情などを通じて、二人がいったいどういう人物なのかを、日本のメディアのフィルターや、翻訳・通訳を通さない分、より忠実に受け取ることができたと思っています。

あらためて思うのは、英語を勉強することの意味です。

近年AIが急速に進化し、翻訳や通訳アプリの精度も日々向上しています。

それによって、救われる人、救われる命がある、という意味では本当に素晴らしいことだと思います。

一方で、トランプとバイデンがいったいどういう人で、人類の未来をどちらに託すべきかを判断するときに、AIによって翻訳された言語を通じてではなく、彼らが話す生の言語を、私たち自身の耳で聞き、脳で、心で感じて、そして判断するためにも、地道な英語学習は不可欠だと思います。

私たち日本人にとっても、そういう重要な判断が必要とされる場面は、国際化が進むにつれて、これからどんどん増えてくると思います。

そういうことを、「AIが瞬時に翻訳してくれるなら英語なんて勉強しなくていいのでは?」という問いに対する回答も含めて、私は特にこれからの子供たちに、伝えていきたいです。

明日の今頃には大統領選挙の結果が判明していることでしょう。果たして勝つのはどっち?

おぐち子供英語教室

当教室は2018年6月に長野県岡谷市内において「おぐち韓国語教室」としてオープンして以来、韓国語、英語、中国語の個人レッスンを行ってまいりました。 このたび地元に暮らすすべての子供たちに等しく英語を学ぶ機会を提供したいとの思いから、新たに「子供英語レッスン」の提供を始めました。 なお現在都合により「子供英語レッスン」は新規の生徒さんの募集を停止しております。再開する際にはHPでお知らせします。

0コメント

  • 1000 / 1000